本文へ移動

教育・研修制度

教育・研修制度
成長を促進する学びを。
社内・社外の研修から、従業員の成長を促すような研修制度が揃っています。これからの物流を見据えながら、従業員の成長と共に、組織の成長を目指していきます。

教育・研修制度

成長や階級に合わせた研修制度

それぞれの活躍を推進できるように、成長や階級に合わせた研修制度があります。
例えば、初任ドライバー研修では、プロドライバーとしての心構えはもちろん、健康管理の重要性や日常点検の実施方法、運転実技を通して、運転技術の向上を学んでいただきます。
新人
新人
  • 新入社員研修
  • ビジネスマナー研修
  • QCサークルリーダー研修
  • リフト作業安全研修
  • 初任ドライバー研修
  • 省工ネ走行研修 など
中堅
中堅
  • 職長教育
  • 新任監督者研修
  • 品質管理
  • 計数管理 など
管理職
管理職
  • 新任管理職研修
  • 管理職フォロー研修
  • 労務管理研修
  • マネジメント研修 など
自己啓発
自己啓発研修
  • 各部門別研修
  • 外部セミナー受講
  • 各種資格取得支援制度 など

キャリアアップ

経験を積み更なるステージへ

入社後は、配属先部署にて基本的な業務知識・技術等を学ぶところからスタートします。
十分な経験を積んだら、後輩の育成、事業の企画・改善提案から取引先との折衝まで、徐々に高度な仕事を担当していき、キャリアを積み重ねた先には、様々な分野での管理職の道も開かれています。

外部セミナー・資格取得支援制度

会社で推奨する外部セミナーの受講、資格取得の支援をしています。
セミナーや、免許、資格取得にかかる費用は、会社が全額負担しています。

免許・資格一覧

中型・大型自動車運転免許
けん引免許
フォークリフト技能講習
玉掛け技能講習
危険物取扱者
衛生管理者
運行管理者
物流経営士
物流安全管理士 など

採用関連情報

TOPへ戻る